ネムリラの口コミを双子ママが正直に書きました

ネムリラの口コミを双子ママが正直に書いてみた 双子育児-お世話
ネムリラの口コミを双子ママが正直に書いてみた

こんにちは、2歳男女双子を育てているナツミです。

この記事では、ネムリラオートスイングを二人の赤ちゃんに使ってみてどうだったのか、正直な使い心地を書いています。

ネムリラオートスイングは、赤ちゃんの寝かしつけにとても便利な一品であると世間では言われているようですが、本当に赤ちゃんがよく眠り、育児に役立つものなのか気になるところですよね。

実際のところ、ネムリラは新生児~生後半年の間に最も活躍し、泣いている赤ちゃんをラクにあやすことができるものでした。特に産まれてからの半年間は泣く頻度が高く、眠たくて泣いている時間も長いので、そんな時にネムリラは重宝します。

また、赤ちゃんをワンオペで面倒を見る予定がある人は、買っておいて損はない一品と言えるでしょう。

ナツミ
ナツミ

私の場合、ネムリラのおかげでなんとか精神崩壊を免れたと実感しています。特に双子育児では、ネムリラでなくても、ハイローラックやバウンサー1台は必須だと思います。

実際にネムリラを使用してよかったこと、惜しい部分も正直にお話しますね!

\バウンサーと迷っている方はこちら/

双子育児でネムリラを使った体験談

私は双子が産まれてから生後6ヶ月になるまでの半年間ネムリラを使用していました。

当時妊娠中の私はネムリラの存在を全く知らず、おばあちゃんのおススメで双子が産まれる前に購入しました。

妥当性のあるレビューを見たわけでもなく、積極的にネムリラを選んで購入したわけでもないのですが、いざ使用してみると本当に助かる部分が多かったです。

実際に使っていたネムリラ
/実際に使っていたネムリラ\

赤ちゃんをネムリラにおいたら泣き止むの?すぐに眠るの?

ネムリラは電動で揺れ、オルゴールもついているので赤ちゃんの眠りを誘います。

しかし、ギャン泣きしている新生児をネムリラにおいても、すぐ眠るということはありませんでした。

コンビの公式HPをみると、赤ちゃんをネムリラに乗せてから眠るまでの時間の平均は5分と記載されていました。一見短く感じますよね。

しかし、『赤ちゃん放置で5分間泣いている』状態を想像してみてください。

・・・5分は結構長いです!!

ナツミ
ナツミ

赤ちゃんが泣いている状態でネムリラに頼ってみましたが、5分間も待てなかったです…。なんだかソワソワして、結局自分で抱っこしてあやしていました。

ということで、私の場合は赤ちゃんを泣いている状態でネムリラにリリースすることはそんなにありませんでした^^;

しかし今思うと、抱っこしてあやしている時間よりも、ネムリラに放置で5分待った方が時間的にも早かったでしょうね。初めての育児だったので、『愛情をかけたい』という思いが強かったのでしょう。

赤ちゃんをネムリラにおいても、すぐに泣き止んだり眠ったりするという感じではないが、5分間待てば泣き止む可能性はあります。

赤ちゃんを・あやしてうとうと・ネムリラへ

ギャン泣き状態ではネムリラに降ろしてもすぐに泣き止むわけではなかったですが、赤ちゃんがうとうとし始めたら、ネムリラは強い味方でした。

特にオートスイングでゆらゆら揺れるのが良かったようで、ネムリラに置くとそのままスヤスヤ眠ってくれました。

大人の方も使用するにつれて、赤ちゃんをネムリラにそっと寝かせるコツを掴んできました。

慢性的に人手不足の双子育児にとっては大変助かりました。

ネムリラのデメリット2つ

ネムリラを使用して感じたデメリットは下記の2点です。

ネムリラのデメリット
  • 大きくてスペースをとる
  • 使用期間が短い
  • 大きくてスペースをとる

    実家のリビングは20帖あり広かったので余裕で使えましたが、自宅のリビングは9帖しかないのでかなりの圧迫感でした。

    自由に動かすのも難しく、いつも同じ場所に固定して置いていました。

    実際ネムリラを卒業して撤去した時の開放感は今でも記憶に残っています。

    使用期間が短い

    これは育児グッズ全般に当てはまるかもしれませんが、値段の割に使用期間が短いのがウィークポイントです。我が家では半年しか使用しませんでした。

    生後6ヶ月頃には体も大きくなり、だんだんネムリラに収まらなくなってきます。ねんねで使えるのは1歳頃までのようです。

    その代わり、シートを起こして離乳食のチェアとして使用することもできます。公式HPによると4歳頃までお食事のハイチェアとしても使用できるとのことでした。

    ネムリラ使用イメージ

    引用:【コンビ公式】コンビ ホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi Long スリープシェル EGの通販|ベビー用品の通販サイト (combi.co.jp)

    我が家でも、生後5か月頃からシートを起こして使うようになりました。テーブルを取り付けてその上におもちゃを置いておけば、グズグズだったのがご機嫌になるので、泣き止ませの手段として重宝しました。

    シートを起こしてごきげん

    いつまでネムリラに寝かせられる!?生後1ヶ月~6ヶ月のサイズ感比較

    生後1ヶ月・4ヶ月・6ヶ月の時の、ネムリラに寝かせたサイズ感を写真で確認してみましょう!

    ネムリラのサイズ感(男の子)
    双子の男の子

    生後1ヶ月頃はまだまだ余裕があり、ネムリラの半分くらいのスペースに収まっています。それが、生後4ヶ月になるとちょうどよいサイズ感になります。

    ネムリラのサイズ感(女の子)
    双子の女の子

    さらに生後6ヶ月になると、一気に狭い感じが漂ってきました。写真では足が少しはみ出ています。手足をバタバタさせる赤ちゃんにとっては狭そうです。
    たった半年なのに、赤ちゃんはあっという間に大きくなりますね。

    使用期間が6ヶ月ならレンタルがお得!

    ネムリラを購入するとなると、電動で揺れるタイプのものは約5万円もかかります。使用期間が短い上に高価なので、コスパが悪く感じますよね…。

    ということで、レンタルするのもおすすめです。

    業界最安値のベビー用品レンタルサイト『べビレンタ』では、最新のネムリラが29,680円/6ヶ月でレンタルできます。約2万円得しますね!

    ベビーレンタの電動ハイローチェア

    また、今では家電レンタルサービスの中にベビー用品を取り扱っている所もあります。

    例えば「格安」で家電やガジェットを宅配レンタルできるrentry(レントリー)では『ベビー・キッズ』というカテゴリがあり、ハイローチェアを取り扱っています。

    こちらのネムリラオートスイングは月額3,900円で借りることができます。

    コンビ ベビーラック ネムリラ AUTO SWING エッグショック

    レンタルであれば、使用期間が終わると返却するので、使われていないネムリラが部屋のスペースをとることもありません。

    我が家は購入しましたが、レンタルサービスを知っていたらレンタルしていたと思います。

    ネムリラのメリット3つ

    ネムリラを使用して良かったことは下記の3点です。

    ネムリラを使ってよかったこと
  • 人手が足らない双子育児に重宝!
  • 寝ている赤ちゃんをネムリラへスムーズにおろせた
  • イライラする『寝かしつけ』のシーンで、効率的に活躍!
  • 人手が足らない双子育児に重宝!

    双子育児は、最初は大人3人で対応してやっと手が回る状態です。ただでさえ人手が足りません。
    どれくらい大変だったかはこちらを参照してください。

    うちの子たちは、生後3ヶ月になるまでは常にどちらかが泣いている状態でした。

    そんな中ネムリラは猫の手として重要な役割を担っていました。

    人手不足で2人の赤ちゃんに手が回らなくても、ネムリラに寝かせておくことで、少しは『対応している感じ』を醸し出して、自分自身の精神状態を安定させていましたね…。

    また、双子に限らず赤ちゃん一人であっても、ワンオペで面倒を見る場合はやはり大変です。
    大人3人で赤ちゃん2人を見るのがやっとでしたので、大人1人で赤ちゃん1人を見るのは大変というのは私自身も容易に想像ができます。

    そして特に生後半年までが育児が大変な時期なので、ネムリラを使うことでママの心の負担も軽減できるでしょう。

    寝ている赤ちゃんをネムリラへスムーズにおろせた

    赤ちゃんを抱っこしてようやく寝かしつけられたとしても、いざ布団へ降ろすとまた目が覚めて泣いてしまうということはよくある話です。

    せっかく時間を掛けて抱っこしてあやして眠らせたのに、布団へ降ろすと『背中スイッチ』がONになってすぐに目覚めて泣いてしまうのです。

    しかし、眠っている赤ちゃんをネムリラへ降ろした時はほぼ100%目が覚めず、ゆらゆらしながら眠っていました。

    スムーズに抱っこからネムリラへリリースできたのはポイントが高いです。

    ちなみに1人目がネムリラにいる場合、もう1人を寝かしつけた後はベビーベッドへリリースすることになりますが、その場合失敗することもよくありました。ネムリラの力恐るべし。

    双子育児にとって、1人目の寝かしつけに失敗することなく、すぐに2人目を対応するということはとても重要でした。ネムリラはそんな双子育児を助けてくれました。

    イライラする『寝かしつけ』のシーンで、効率的に活躍!

    泣いている赤ちゃん

    みなさんは、2018年に愛知県で起こった三つ子のお母さんの事件をご存知でしょうか?

    お母さんは3人の赤ちゃんをワンオペで面倒を見ていましたが、育児に疲れ果ててうつ状態でした。

    実家で出産していますが、飲食店経営の両親を頼る事ができず、生後4か月で夫のいる自宅に戻っています。

    2018年1月11日、夜寝かしつけていた当時11ヶ月の次男が泣きはじめ、畳の上に2回落として死亡させてしまいました。

    ちなみに夫は半年間育休を取っていたそうですが、事件が起こった日は復職しており勤務中でした。

    お母さんは周りに頼れる人がおらず、孤独な中で虐待死させるに至りました。本当に胸が痛みます。

    この事件は『寝かしつけ』のシーンで発生しています。

    赤ちゃんが泣く理由としては、①お腹が空いている②オムツが汚れている③眠たいなどがあります。

    このうち①と②は授乳したりおむつ替えをすることですぐに解消できるのですが、③に関しては赤ちゃんが眠るまでひたすらあやすしかありません。

    更に、抱っこしてあやしてやっと寝てくれたとしても、布団に置くと目が覚めて泣いてしまい、再び抱っこ…

    寝かしつけにかかる時間は、他のものと圧倒的に違うのです。
    それゆえママとしてもイライラが募ってしまうのだと思います。

    私も例外なく、『寝かしつけでなかなか寝ない、泣かれる』というのは最もイライラするポイントでした。

    そんなイライラを少しでも軽減できたのがネムリラでした。

    寝かしつけの最後の砦としてネムリラがあったので、抱っこしてもどうにもならない時はネムリラがある!と思って精神崩壊を免れました。

    ネムリラでストレスフリーな育児を!

    以上、双子育児にネムリラは重宝しました!という話でした。

    ネムリラはこんな方におススメ!
  • ワンオペ育児をする人
  • お部屋が広く、スペースに余裕がある
  • 寝かしつけでのイライラを最小限に抑えたい
  • ネムリラは0歳双子育児の寝かしつけの時大活躍でした!

    イライラしやすい寝かしつけのシーンで効率よくネムリラを使うことで、赤ちゃん・ママ双方にメリットがありました。

    とはいえ、ネムリラが通用しないシーンも沢山あると思います。相手は何も分からない赤ちゃんですから・・・。育児が大変なときは最大限周りの人に頼って、適度に息抜きしてくださいね!

    最後まで見て頂きありがとうございました。