こんにちは、2歳の男女双子を育てているナツミです!
4月からいよいよ保育園に入園!
これから双子を保育園に預けるママさんも沢山いらっしゃると思います。
- 保育園に通い始めたら風邪を沢山ひいて、会社を急に休むことが多いだろうなぁ
- 双子となると、休む日数も増えるだろうなぁ
お気持ちお察しします。
毎日元気に保育園へ行って欲しいけど、時には風邪をひいて、ママは会社を急に休んでしまう日もある、というのは容易に想像できますよね。
では一体どれくらい休まなければならないのか、今回は、うちの双子が風邪や病気になって保育園を休んだ日数を、会社の勤怠管理の履歴を基に出してみました!ちなみに新型コロナの影響で、実際に通園し始めたのは6月からです。
\その結果がズバリこちら!/
月 | 半休 | 全休 |
---|---|---|
6月 | 3 | 0 |
7月 | 1 | 0 |
8月 | 0 | 2 |
9月 | 1 | 0 |
10月 | 3 | 2 |
11月 | 0※ | 0※ |
12月 | 0 | 0 |
1月 | 4 | 0 |
2月 | 0 | 1 |
3月 | 0 | 2 |
4月 | 0 | 3 |
5月 | 1 | 0 |
合計23回!!1ヶ月に2回のペースで休んでいます…。
『半休』を取得したのは、途中から義母が来てくれて面倒を見てもらったので、午後から出社していました。
また、1日だけ夫に会社を休んでもらった日もありました。
※11月はおばあちゃんが来てくれていたので、双子が風邪をひいた時に対応してくれました。
もし来てくれていなかったら、4日くらい休んでいたと思います。
土曜日に熱が出るパターンが多かった
上の表を見て、『意外と少ないのではないか』と思った方もいらっしゃると思います。
保育園に通い始めてあっという間に有給がなくなったという話もざらにあるので、私も振り返ってみると、双子にして年間有給23日というのは結構少ない方ではないかと思っています。
コロナ感染対策のおかげかもしれません。
しかし思い出してみると、『土曜日に熱が出て、日曜日に回復して、月曜日には元気に登園!』というパターンが多かったです。土日は大変な思いをして、月曜日から平然と保育園に連れて行っていました。
つい先日私のママ友も、1歳の子どもが土曜日に熱を出したと言っていました。
月~金は保育園で頑張って、土曜日に疲れが出るのかもしれないですね。
突発性発疹で連日休みに
突発性発疹とは乳幼児がかかる病気で、39度近くの高熱が3日間くらい続き、その後全身に発疹が出て1週間位で回復します。別名不機嫌病とも呼ばれており、熱が下がるととても不機嫌になります。
うちの双子は女の子が10月に、男の子が1月に罹患しました。高熱が3日間くらい続くので、連日休むことになります。
しかも熱が下がったら機嫌が悪い!!1週間くらい、別人のように機嫌が悪くなります。
熱が下がっていたので幸い保育園に預ける事ができましたが、送迎の時の機嫌の悪さは地獄でした。
保育園に行くのがイヤだ!保育園から帰るのもイヤだ!!
預けるのは先生にポン!でよかったですが、帰る時は30分以上立ち往生して大変でした…。
女の子よりも男の子の方がよく風邪をひく
よく、『男の子の方が免疫が弱くて風邪をひきやすい』って言われていますよね。
これ、本当だと思っています。
うちの男女双子は圧倒的に男の子の方が風邪をひきました。
その証拠に、病院に行った回数を男女別に分けた結果がこちら!
男の子 | 女の子 | |
---|---|---|
病院に行った回数(年間) | 19回 | 8回 |
男の子の方が倍以上病院に行っていました。
双子だから移し合うかと思いきや、女の子は頑丈でw
というのも、男の子は11月あたりから喘息になってしまい、よく咳込んでいました…。
今も3週間に1回は咳込んでしまい、吸入器が手放せません。
あまりにも男の子が病院に行くので、女の子が羨ましがります。
3月にパパに病院に連れて行ってもらった時のことを、3ヶ月経過した今でも嬉しそうに話すことがあります。
会社への配慮
子どもが風邪をひいて急に休んでしまっても、私が勤めていた会社は理解があり、休みづらい感じではありませんでした。
しかし、必ず出社しないといけない日に限って子どもが熱を出したり、迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちもあります。
最低限、今日自分は出社していないということをアピールしておくことは大切だと思います。
例えば会社のグループウェア機能に自分が不在であることを記入しておいたり、メールに不在通知を設定することは必須だと思います。
もしスマホを支給されている場合は、電話がかかってきた時、余裕があれば出て、『今日は休みだから他の人に聞いて下さい』とか、レスポンスをするようにしています。
急に休むことになるので、周りの人は自分が休んでいることに気付かずメールをしたり電話を掛けたりしているかもしれません。特に拠点が違う人は自分が休んでいる事に気づきません…。緊急性がなければいいのですが、納期が本日・明日中であるものは注意が必要です。
今日は休みにしたから電話にもメールにもレスポンス無し!ではなく、無理のない程度に会社への配慮も必要かなと思います。
最後にまとめ
以上、1歳の双子がどれだけ病院へ行き、ママはどれだけ会社を休んだかを数値化しました。
年間有給取得数は20日越えでしたが、土日で風邪を引くことも多かったので、思っていたよりは休まなかったなという印象です。
もちろん全ての双子ちゃんにこのケースが当てはまるわけではないですが、目安として頂ければと思います。最後までご覧いただきありがとうございました。
\双子の保育園送迎事情についてはこちら/