双子育児にバウンサーは必要?ハイローチェアと何が違うの?

双子育児にバウンサーは必要?ハイローラックとの違いは? 妊娠・出産準備

こんにちは、2歳男女双子を育てているナツミです。この記事では双子育児にバウンサー・ハイローチェアが本当に必要なのか、どっちがいいのかを説明しています。

特に初めて育児をされる方は、バウンサーやハイローチェアを活用するとどんな効果があって、どれだけ役に立つものなのか気になるところですよね。そもそも両者の違いも分かりにくいです。

ナツミ
ナツミ

実際、ハイローチェア・バウンサーは赤ちゃんをあやしたり寝かしつけたりする時に重宝しました!双子育児には欠かせない一品だと思います!

我が家では新生児~生後6ヶ月はコンビのネムリラオートスイングを1台、生後6ヶ月~8ヶ月までは西松屋のバウンサーを1台使用していました。

どちらも大変な双子育児のお助けアイテムとして、寝かしつけや泣き止ませに活躍してくれました。その体験談を交えつつ説明しますので、バウンサーとハイローチェアが双子育児でどのように活躍するかイメージできればと思います。

また、どちらを買ったらいいのか分かるように、目的別・月齢別に分けて紹介するので、ご自身の環境に合わせて選んでくださいね。

双子にバウンサー・ハイローチェアは必要?

実際に使っていたネムリラ

バウンサーかハイローチェア、どちらか1台でいいので、準備しておくことをおすすめします。特に新生児から使えるものがいいです。

うちの場合、大人3人で新生児の双子育児をしていましたが、ハイローチェアが1台あっても大変でした。もしハイローチェアが無かったらと思うと、ゾッとします。

そして、双子が産まれる前に購入することをおすすめします。

最も忙しく大変な時期である新生児~生後3ヶ月の双子育児で、バウンサー・ハイローチェアは最大の効果を発揮します。

しかし赤ちゃんが産まれてから、個性に合ったバウンサー・ハイローチェアを店舗で見極めて買う…というのは生後3ヶ月になるまでは不可能に近いです。

忙しい合間に、首の座っていない赤ちゃんを2人も連れてお店に行くなんて…お店に着く前にクタクタです。

バウンサーとハイローチェア、どちらを選ぶべきか

バウンサーとハイローチェア、どちらを買うべきか迷っている場合は、下記の項目をチェックしてみましょう。当てはまるものが多い方を購入すると、より活用できると思います。

バウンサー

  • 値段を安く抑えたい

  • お部屋のスペースがせまい

  • 赤ちゃんが既に生後3ヶ月以降である

  • 赤ちゃんを遊ばせてあげたい

  • ハイローチェア

  • お部屋のスペースに余裕がある

  • まだ赤ちゃんはお腹の中にいる

  • 赤ちゃんの寝かしつけに使いたい

  • おむつ替えのお世話もここでしたい

  • いかがでしょうか、どちらが多く当てはまりましたか?どちらも同じくらいでしょうか… 。次にバウンサーとハイローチェアの違いについて説明するので、自分にとってどちらが本当に必要なのかを見ていきましょう。

    バウンサーとハイローチェアは何が違うの?

    バウンサーとハイローチェアの違い

    双子育児にバウンサーやハイローチェアが必要ということが分かったので、次にこの2つの違いを説明します。

    簡単に言えば、使う目的が違います。

    バウンサー ⇒ 遊ぶ、あやす
    ハイローチェア ⇒ 寝る、ねかしつけ

    バウンサーは自分で揺らして遊んだり、アーチについているおもちゃで遊んだりするものですが、ハイローチェアは主に赤ちゃんを寝かせるためのものです。

    ただ、バウンサーでもリクライニングでフラットに出来る場合は揺らして寝かせることも可能です。

    日中のぐずり対策としてのバウンサー

    バウンサーにのる赤ちゃん

    バウンサーはハイローチェアと比較した時のメリットが意外とあったので、挙げておきます。

    バウンサーのメリット

  • 軽量で持ち運びしやすい
  • コードレスなのでどこにでも置ける
  • コンパクトなものが多く、場所をとらない
  • 値段が安い
  • 前方に視界が広がる
  • ハイローチェアの値段は結構高いので、新生児から使えるものであれば、最初からバウンサーにしておいてもよかったかな…と今になっては思います。

    うちの場合は生後6ヶ月から西松屋のバウンサーを使い始めましたが、グズグズした時にこれに乗せると落ち着き、アーチの部分をなめていました。

    西松屋のバウンサーで遊ぶ赤ちゃん

    おすすめのバウンサー

    私は生後6カ月から使い始めましたが、西松屋のバウンサーは新生児から使えて便利な一品だと思います。

    また、Amazonのレビューを見ていると、こちらのバウンサーがコスパが良くて好評でした。新生児から長く使えます。

    ベビービョルンのバウンサーも憧れます。
    私の双子ママ友も、これを2台購入して使っていました。双子育児に役立つ物としてよく紹介されています。

    寝かしつけに重宝するのはハイローチェア

    ネムリラで寝る赤ちゃん

    新生児~生後3ヶ月までの双子育児はとにかく大変です。泣いているか、寝ているかのどちらかといっても過言ではなかったです。

    つまり・・・寝るまで泣き続けます。

    そこで、寝かしつけに重宝するのがハイローチェアです。

    赤ちゃんを抱っこしてあやして、やっと寝てくれた、というときに、お布団へ降ろすとまた泣いてしまう…ということは多々あると思います。そして双子でワンオペともなると、1人が寝たらすかさずもう1人を対応するシーンはよくあります。

    そこでハイローチェアに寝かせると、ほぼ100%、そのまま気持ちよさそうにぐっすり眠ってくれました。

    さすがにギャン泣きの赤ちゃんをそのままハイローチェアに置いて電動で揺らしても、すぐには寝ません。ただ、コンビのネムリラのHPによると、赤ちゃんが泣いている状態からネムリラに置くと、平均5分で寝ると記載されていました。

    5分間ギャン泣きは結構長いですが、ずっと抱っこして寝かしつけるより、はるかに短いです…。

    私は当時ギャン泣き状態を5分も放置できなかったので、ギャン泣きでネムリラにおくことはほとんどなかったですが、今考えると即『GO TO ネムリラ』でもよかったなと思います。

    おすすめのハイローチェア

    値段は高いですが、やはりコンビのネムリラオートスイングは双子育児の一番大変な時期に重宝しました。

    電動で揺れるのはとても便利でした。

    ナツミ
    ナツミ

    一度コンセントを無くした事があって、そのままネムリラへ置いてみましたが、やはり揺れないと落ち着かないようで、手動で揺らしました。電動で揺らすことに慣れていたので、結構疲れた記憶が今でもあります…




    バウンサー・ハイローチェアどちらがいいかは環境と自分次第

    バウンサーとハイローラック、どっちがいいか

    バウンサーとハイローチェア、どちらがいいかは赤ちゃんの月齢と、使うシーンによって決めたらいいかと思います。

  • 新生児~生後3ヶ月で、お部屋スペースに余裕がある ⇒ ハイローチェア
  • 生後3ヶ月以降でお部屋のスペースがそれほどない ⇒ バウンサー
  • 寝かしつけに使いたい ⇒ ハイローチェア
  • グズグズした時に遊ばせてあげたい ⇒ バウンサー
  • いずれにしても、双子育児にはバウンサーかハイローチェア、どちらか1台用意しておくことで心に余裕ができますので、妊娠期間中に購入するのをおすすめします。

    最後までご覧いただきありがとうございました。